
三越で開催のフランス展の連動企画として開催するフレンチスタイルのランプシェードを手作りする講座です。お部屋にパリのインテリアのテイストを取り入れてみませんか?
講師に、ランプシェード作家の斉藤暢子さんを迎えます。


斉藤先生は、パリで生活している時にこのフランス式ランプシェードの美しさに魅了され、作り方をフランスで習得しました。ご自宅でも季節に合わせてシェードを変えてインテリアを楽しんでいます。三越カルチャーサロン初登場のこの講座では、未経験者の方にもわかりやすくステップバイステップで丁寧に教えていきます。
大まかな手順としては、シェードは、布を採寸して裁断、プリーツを縫い、土台の骨組みに縫い付けます。裏地も裁断し、骨組みに縫い付けます。シェードの上下のサークルに生地を貼り、飾りブレードを貼り付けて完成させます。細かい作業もありますが、先生とともに進めていきましょう。
イエロー系、ピンク系のシェードがありますので、申し込み時にご希望の色をお選びください(色により定員がありますのでお早めに)。受講料にはランプ代、ランプスタンド代も含まれています。
■場所:日本橋三越新館9階三越カルチャーサロン
■日時:2023年9月30日(土)午後1時~5時
■受講料:26,400円(材料費込み、ランプスタンド、ランプ(電球)代含む)
■持ち物:筆記用具、はさみ、針、巻尺、作品お持ち帰り袋、マチ針20本程度
■サイズ:シェード部分:直径:20cm / 高さ:13cm スタンド込みの高さ:48cm
■講師:斉藤暢子(ランプシェード作家 Lumiere et Elégance主宰)
申し込みはこちらのリンクから、または、三越カルチャーサロンにお電話(03-3274-8595)でお願いします。準備の関係で開催日の一週間前までにお申し込みをお願いいたします。