酒器の材質と形状違いで味わい体験。
好みの味わいや日本酒の選び方を試飲しながら学びます。
日本酒を愉しむとき、酒器選びにもワクワクしますね。日本酒はたくさんの魅力を秘めたお酒です。その魅力のひとつが酒器。実は酒器によって日本酒の味わいが大きく変わります。さまざまな酒器での変化を体験してみませんか?
今回の講座では、日本酒の美味しさを探求するとともに、陶器・枡・ガラスなど酒器の形状違いでの味わいの変化も体験いたします。
「吟醸酒にお薦めのグラスはどれ?」「ワイングラスで日本酒を飲むのはお洒落?」「お猪口の底にある青い丸には意味があった?」「枡に塩がのっているのはなぜ?」 など、日本酒にまつわる楽しいお話と共に愉しめる講座です。講師に「匠が教える酒のすべて」(三笠書房刊)の著者で、世界の酒文化を教える、ワインソムリエ、ワインコーディネーター、日本酒きき酒師などさまざまな肩書きを持つ大越智華子氏を迎えます。講師のセレクトによる日本酒試飲3種&おつまみをご用意します。楽しみながら、知識も増える贅沢な講座です。
Keiko Hidaka Creative Link企画
■場所:日本橋三越新館9階三越カルチャーサロン
■日時:2025年1月17日(金)午後2時~4時
■受講料:6,600円(税込)
■持ち物:筆記用具
■講師:大越智華子(日本酒学講師・きき酒師)
■講師プロフィール:千葉市在住。中学生の頃から両親が経営する酒販店の手伝いをするなかで自然と“酒”に興味を持つ。1987年に父が執筆した著書「酒屋さんが書いた酒の本」に深い影響を受け、仏留学中にソムリエ修行をしたのち、本格的に酒類の世界へ。以来、バーテンダー、ソムリエ、きき酒師として酒販店業と飲食店業の運営実績をもとに、日本酒、本格焼酎、ワイン、ビール、ウイスキー、スピリッツ、カクテル、チーズなど、多岐にわたる分野でセミナー講師として、資格認定講座をはじめ、イベント、企業向けセミナー、などを開講。これまでの受講生は6000名以上にのぼる。2021年10月「匠が教える酒のすべて」(三笠書房刊)を出版。酒類に携わり40年、「酒は文化である」を理念に、日本と世界の酒文化を啓蒙することを使命としている。
有する資格:FBO認定「日本酒学講師」「酒匠」「日本酒きき酒師」「ソムリエ&ワインコーディネーター」「ビア&スピリッツアドバイザー」「チーズコーディネーター」 他
2024年12月1日 午前 10時00分頃よりオンライン先行で販売を開始いたします。
お申し込みはこちらから
12月8日午前10時00分以降は、お電話(03-3274-8595)または店頭でも受付します。