
エコな素材でクリスマスに優しい灯りをお部屋のインテリアのアクセントに…🎄🎄
クリスマスに向け、インテリアのアクセントに大活躍のランプシェードを手作りする講座をご紹介します。素材は、花のタネが漉き込まれた再生紙シードペーパー「花咲く和紙」や、蓮の茎や葉脈だけを残した葉など自然のモチーフを使います。着色したりラメをつけた葉っぱを好きな位置に貼り付けてアクセントにリボンやばらの花飾りでクリスマス感もアップ!
花飾りは取り外せるので、コサージュにしたり単独で飾っても楽しめます。
光源としてロウソクのようなゆらぎ光のLEDランプも付きます。お時間が有れば、シードペーパー「花咲く和紙」の余白で、クリスマスグリーティングカードも作ります。
日時:2022年12月4日(日)10:30~13:00
日本橋三越新館9F 三越カルチャーサロン
講師:元松尚美(Atelier Jasmine主宰・ブラッサムアート認定講師・ボタニーペインティング認定講師)
受講料:9,900円(税込)材料費込み
お問い合わせは、三越カルチャーサロン 03-3274-8595
■講師のプロフィール:2002年より鎌倉生まれの手染めの紙を使って紙の花を作り上げる「ブラッサムアート」を学び、その美しさに魅了され、現在では認定講師として作品作りと後進の育成に努める。また2010年より鎌倉鶴岡八幡宮近くに自身のアトリエ「Atelier Jasmine」をスタート、定期的なレッスンや季節の講座、また展覧会出品や雑誌掲載出品などブラッサムアートの第一人者として幅広く活動。2019年にボタニーペインティング認定講師の資格を取得し、 新しくボタニーペインティングのレッスンもスタート。さまざまな技法と美しくアレンジされた作風で多くのファンを持つ。

ランプシェードはリボンを変えたり、花飾りを外したりして年中飾れるアイテムです。受講料には材料費、LEDライト、取り外し可能な花飾り(コサージュ)、余ったシードペーパー「花咲く和紙」でグリーティングカードが作れるクリスマスモチーフがつきます。